今回はゴルフのパフォーマンスと姿勢の関係性についてご紹介していきます。
ゴルフを行なっている際これらの事について悩んでいる方はいるんじゃないでしょうか?
- スコアが縮まらない
- もっと飛距離を出したい
- スライスやフックを治したい
- 強く振ると腰が痛くなる
- 後半から体が動かなくなってくる
ゴルフは正しい姿勢が非常に重要なスポーツです。正しい姿勢を身につける事でスイングが安定し、ボールを正確に飛ばす事が出来ます。しかし多くの方はスイングをする際に正しい姿勢を維持する事が出来なくなる事が原因で、筋肉や関節のバランスが崩れ、体の故障に繋がってしまいます。
ゴルフの姿勢改善に取り組む事でパフォーマンスを向上させる事が出来ますので是非『ゴルフの姿勢改善』に取り組んでみてください。
よくありがちな誤った姿勢とは?
プロゴルファーのショットを見るとショット以前にアドレスの美しさを感じた事はありませんか?綺麗な姿勢(前傾姿勢)でアドレスが決まっている事が良いショットの最低条件です。それに比べて始めたての方のアドレスはどうでしょうか。アドレスの時点でミスショットが出そうな不安定さを感じた事があるんじゃないんでしょうか。
ここでよくありがちな誤った姿勢(アドレス)について考えていきましょう。
棒立ち
始めたばかりの方に多いのが、「棒立ち」スタイルです。
棒立ちでは体を回すのに必要な股関節や、腕を上げるのに必要な肩甲骨を十分に使う事が出来ず、無理に力を入れて打とうとしてしまうので、肩や腰を痛める原因になります。
反り腰
背中が反り返りお尻を大きく突き出した「反り腰」と言う姿勢もあります。
反り腰は腰椎の後面に無理のかかった姿勢なので、腰を反ったままスイングすると、腰椎に負担のかかったまま体を捻転させるため腰を痛める可能性も高くなります。
猫背
猫背は反り腰の反対の姿勢とも言えます。前傾姿勢というより前屈みになっているケースもあります。
猫背のままではスイングで背骨(胸椎・腰椎)の可動域が狭くなる事により体が回転しにくくなりそれをカバーするようなショットになりミスショットに繋がります。
猫背は普段の姿勢からそうなっている方も多いのでゴルフ以外の場面でも猫背にならないようにするのをお勧めします。
正しい前傾姿勢の作り方
ゴルフスイングはスムーズな回転運動が大切です。その為には前傾姿勢をキープする必要があります。ここでは正しい前傾姿勢の作り方について説明していきます。
股関節から前傾する
前傾姿勢の支点は、股関節(骨盤と足の付け根部分)です。背筋を伸ばしたまま骨盤を前に倒すイメージで猫背にならないように注意しましょう。
膝を曲げすぎない
前傾姿勢をとったら軽く膝を曲げます。曲げすぎるとダウンスイングの際に膝が伸びてしまう方が多く前傾姿勢を保つのが難しくなります。
⚠︎膝を曲げすぎると棒立ちになるか、前傾角度が大きくなり捻転に必要な股関節が十分に使えなくなりその結果、腰に負担が加わり腰痛の原因になります。
腹筋を意識する
前傾姿勢のキープとはスイング中に体が起き上がるのを防ぐ事です。スイング中に左肩が上がってしまうと前傾姿勢が崩れたスイングになり正確にミート出来ません。
簡単な対策として腹筋を意識してみましょう。ダウンスイングに入る瞬間に腹筋にグッと力を入れながら、左のお尻を後方に引くイメージでスイングします。その結果、自然に体感を使えるため前傾姿勢が崩れにくくなります。
つま先に体重をかけすぎない
前傾姿勢が崩れる時によく見るのが左肩が上がってしまうパターンです。多くの場合つま先に体重が乗りすぎ、それによってインパクトの瞬間ボールとの距離が近くなり煽りうちのような打ち方になり左肩が上がってしまいます。この場合かかと寄りに体重をかけるように意識します。
また普段の日常生活の姿勢から無意識につま先に荷重がかかっている方が多いので常に意識する事をお勧めします。
ゴルフは姿勢が命
これまでで説明したようにゴルフのパフォーマンスを上げるには姿勢が最重要事項です。上記で説明したような姿勢になっている方もいるんじゃないでしょうか?ゴルフの際だけでなく普段の日常生活から染み付いているものもありますので、是非普段の生活から姿勢を気をつけてみてください。